いつもどこを見て立って歩いてますか?+特別限定のキャンペーンのお知らせ。
こんにちは!!
スタッフの黒須です!
さて皆さんは歩いている時どこを見ていますか?
結構私もそうなんですけど、足元が気になるので意外に下向いて歩くこと多くないですか?
時々前を向いて、それ以外は下を向く感じです。
疲れてると俯きがちにもなりますもんね(笑)
皆さんはどうでしょうか?
以外に下を向いて歩いている方は多いと思います。
特に腰痛持ちや、膝の痛みを抱えている方は思い返してみると実は下を向いて歩いている方って
多いと思うんですよね。
ではどこを向いて歩けばいいんでしょうか?
それは上です。
上といっても真上ではなくて斜め上、遠くを見つめるイメージです。
上を見るメリットはこれです。
1
丸まっていた姿勢がすっと良くなる
2 前に出でいた頭が後ろへ
3 骨盤が立つ方向に
つまり、姿勢が良くなるということです。
姿勢は様々な痛みの原因になりやすいと考えられています。
なぜなら、普段意識がある間はほとんどその状態がキープされるからです。
もし腰が丸まった姿勢をずっと取ってしまえば腰痛にもなりますし
首が丸まっていれば、首が痛くなる
当たり前ですよね。
ですから姿勢の改善はとても大切です。
そこで一つの方法として、
「どこを見ているのか」
ここを変えてあげるだけで姿勢は変化します。
何よりも患者さんも分かりやすく、実践しやすいですからね。
私がよく指導するのは、「上を向く、遠くを見つめる」ということです。
鏡で見ても、患者さん自身が実感出来るくらい変化する場合もあります。
きっとびっくりしますよね!!
そこでその姿勢を維持するのに、トレーニングなどの運動で筋力をつけていく
必要があるわけです。
ぜひ今日から、「上を向く、遠くを見つめる」ことを意識して
立って、歩いてみてくだい!!
【特別限定キャンペーン】
5月限定初回15分体験会を実施中です!!
今ならなんと無料で当院の施術が受けることが出来ます!!
無料体験のご予約もお待ちしておりますので、
お電話、メール、直接のご来院なんでもお待ちしております!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸塚駅東口より徒歩5分
戸塚クリア整骨院
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町448 グリーンリーフ201
Tel:045-443-5020
定休日:水曜日、第1・3・5日曜日
午前診療:日曜日、祝日
※受付時間 9:00~13:00/15:00~21:00
ご相談、ご要望:totsuka.kra@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| ■ブログ | 11:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑